jibucre
-
JUN04
「お金のいらない国」を読んで考える。日本における労働の意味
こんにちは生きづらさ解決コーチの冨永真佑(とみながまゆ)です。じぶクリについてはこちらさて、あなたは「お金のいらない国」という本をご存知...
-
JUN04
情緒豊かに生きよう!情緒不安定から情緒豊かへ。幸せは情緒豊かに隠れている
こんにちは生きづらさ解決コーチの冨永真佑(とみながまゆ)です。じぶクリについてはこちらさて、今日は「情緒」についてのお話しです。...
-
-
JUN03
自分に合った生き方で生きよう。寄り道をせずに自分を知るおすすめ法
こんにちは生きづらさ解決コーチの冨永真佑(とみながまゆ)です。じぶクリについてはこちらさて、時代は集団から個人へと動きつつあります。...
-
-
JUN02
親の自己肯定感は子供に伝染する。あなたの生きづらさの元は親かも知れない
こんにちは生きづらさ解決コーチの冨永真佑(とみながまゆ)です。じぶクリについてはこちらさて、前回は学校教育を題材にお話ししましたが、今日...
-
JUN02
世界幸福度ランキング1位のフィンランド教育に見る日本教育との考え方の違い
こんにちは生きづらさ解決コーチの冨永真佑(とみながまゆ)です。じぶクリについてはこちらさて、以前に世界幸福度ランキングという2012年度...
-
JUN02
言葉は刃物。誹謗中傷問題から考える国語教育の問題点
こんにちは生きづらさ解決コーチの冨永真佑(とみながまゆ)です。じぶクリについてはこちらさて、芸能人に対する誹謗中傷を巡って色々と話題にな...
-
JUN01
転職の失敗!何度転職しても失敗してしまう人の職業選びはここがズレている
こんにちは生きづらさ解決コーチの冨永真佑(とみながまゆ)です。じぶクリについてはこちらとにかく平成は回復しない不景気と、ネットの普及から...
-
JUN01
嫌な上司はこう受け止めるが得策!ヤバイのは指示待ち人間ではなく指示出し人間
こんにちは生きづらさ解決コーチの冨永真佑(とみながまゆ)です。じぶクリについてはこちらさて、平成になって生まれた言葉はたくさんありますが...