こんにちは
生きづらさ解決コーチの冨永真佑(とみながまゆ)です。
じぶクリについてはこちら
あなたにとっての幸福って何ですか?
どんな毎日だったら「幸せだな」と感じるのでしょう?
このサイトはスピリチュアル系のサイトではなく、生きづらさを抱え、それをどう解決すればいいのかを悩んでいる方に向けたメッセージを発信しているのですが、何度となくお話ししているように、人は感情で生きている動物なので、感情=精神の部分を外してお話しする事はできません。
もし、スピリチュアルなんて興味ないという方がいらっしゃれば、今日のお話しは読み飛ばしていただいて構わないのですが、逆にここが分かると、本当にシンプルに生きられ、人生の目的を見つけやすくなります。
今日は人生の幸福度を決めている魂のステージのお話しです。
目次
人生の幸福度はこれで決まる!生きづらさを感じているなら魂のステージを上げていこう!
さていきなりですが、あながた信じる信じないは別にして、人間の心=魂にはステージがあります。
ここに納得が行くようになると、人のことであれこれ悩まなくて済むようになります。
魂の大きく分けて以下の4つです。
1つずつご紹介しますね!
1、自分さえ良ければよいという欲望丸出しのステージ
残念なことに平成に入ってからこのステージの人が増えてしまったのでは無いでしょうか?
デジタル化が進んで、人と人の繋がりが減り、人との触れ合いの中で自然と学べていたことが、平成になって極端に学べなくなったことが原因です。
人との関わりが無くても生活できるようになった部分が増えたことで、人の心の痛みに鈍感な人が増えたと思います。
「情けは人のためならず」、「自他共栄」という言葉があるように、人が幸せを感じる時、自分と自分の周りの人の幸せまで考えられるとその喜びは2倍にも3倍にもなるのですが、そういう考え方が徐々になくなってきてしまったのがネット社会の残念なところかも知れません。
2.願望(自己実現)のステージ
好きなことで生きていきたいな。他人に左右されず、自分らしく生きたい。
と言ったステージです。
周りに影響されず自分を貫くことが出来れば生きづらさを感じることはありません。
生きづらい人が増えたのは多くの日本人がこのステージに来れていないからです。
なぜなら学校でも会社でもルールに縛られ、先生や上司の管理監督の元で生きるのが当たり前だとずっと思いこまされているからですね。
そんな中、ネットの普及や終身雇用の崩懐により、会社に縛られない生き方を模索する人が年々増えてきています。
後日記事にする予定ですが、あと10年、15年後くらいには日本人の働き方は大きく変わってきます。
どんな風になるかというと、
働く場所に関する物理的な制約がなくなり、多くの仕事が、いつでもどこでもできるようになる
単にお金を得るためではなく、社会への貢献や、周りの人との助け合いや地域との共生、自己の充実感など、多様な目的をもって行動することも包摂する社会になっている。
ということですね。
これはもうすでに動き始めていますよね?
会社に縛られるという働き方から、ユーチューバーやフリーランスになる人、起業する人が増えてきています。
個人で起業するリスクや苦労はあるのですが、それでもやりたいと言う人が増えているのはなぜでしょうか。
なぜなら、努力して結果がついてくるようになると、やっぱり会社よりこっちの方がいいと思う人が実際に増えてきているからですね。
このステージに来ると、視界が急に広がって、見える景色が違ってきます。
ですが、このステージはまだまだ自分の生活が少しでも楽しいものになればいいというレベルです。
3.貢献のステージ
ここに来て初めて自由度も高く寛容さが現れ、ようやく人間らしいレベルになってきます。
人間は誰かの役に立っているという実感が持てれば、頑張って生きようと思えるものなのです。 誰かの「ありがとう」が心の支えになるんですね。
自分さえ良ければという考えでは無くて、「人の役に立つ」ために自分は何ができるのか?
どんなに小さなことでもいいので、そういう考え方に目が向けられるようになると、人生は大きく動き始めます。
海外ではボランティアに積極的に参加する人が、日本よりも全然多いです。
多くの人に触れ、人のために知恵を絞り動く時、結果的に自分の成長にも繋がる事を知っているからですね。
4.使命のステージ
ここに来ると、自分が生まれてきた意味を自覚し始めます。
他人の幸せも自分のことのように喜べたり、生きていく意味を常に自分で作り続けることができるので、魂レベル的にはとても高く、毎日が楽しく充実してきます。
精神性が最高に高くなっている状態ですので、自分軸がしっかりとでき、取捨選択の能力が研ぎ澄まされ、雑念が無くなってくるので、心が常に安定しているんですね。
世界中の人がこのステージに到達すると、凄いことが起こります!
こういったことはまだまだ知られていませんが、知らないとずっと闇を歩くことになってしまうんです。
自分のことにきゅうきゅうとなっているうちは、人間は本当の人生を生きられていないのです。
さて、あなたは今、どのステージにいると思いますか?
人生の幸福度はこれで決まる!社会的立場と魂レベルは関係ない
魂のレベルはみなバラバラです。
顔かたちが違うように、みな自分のクリアすべき課題をもってこの世に生まれてきている、というスピリチュアル的観点に立つと、上司だろうが親だろうが先生だろうが、人の辛さに寄り添えない人は目に見える立場的にはあなたよりも上かも知れませんが、魂的にはあなたよりも低いのです。
平成という時代は、膿を出す時代だったのでは無いでしょうか?
あなたにとって辛い時代だったかも知れませんが、人生も世の中もいい時悪い時って順番にやってくるのです。
今まさに自分の苦労を糧にして、貢献のステージや使命のステージに行きたいと考えている人が増えています。
スピリチュアルが流ったり、引きこもりや会社で評価されなかった人がフリーランスで活躍したりし始めているのは過去の歴史には無かったことです。
そして、そういう人たちは「自分が辛かった時代」を乗り越えているので、人の気持ちが分かる人が増えたように思います。
まだまだ一握りかも知れませんが、起業やフリーランスで成功した人などは実際に会社員になって何十年と掛けないと手に入れられない収入や立場を数年で築いたり、過去の自分と同じようなところにいる人たちにノウハウを提供しながら、少しでもその人にあった生き方ができるように手助けしている人も増えてきました。
これって何の違いだかわかりますか?
そう、魂のレベルの違いなんです。
自分が違和感を感じる世界から思い切って飛び出して、努力した結果得られた世界に満足しているので、無理に嫌な世界で我慢する必要も無ければ、人を恨む必要も無い。
自分がいるステージが変われば、過去にいたステージにいる人と戦う必要が無いと言うことなんですね。
そう思えるようになると、人に必要以上の怒りや憤りを感じなくなりますし、どこかで上手に割り切れるようになってきます。
大事なことは成功するしないでは無く、自分の内側と相談して、自分にあった生き方に向けて努力しよう!と踏み出した人が、実際に自由になれる社会になってきているということです。
社会的立場と魂レベルは関係ないのです。
「他人は自分の力では変えられない」他人に執着しているうちはあなたの魂レベルも相手と同じ
まだまだ多くの方がご存知ないことの1つに「他人は自分の力では変えられない」というのがあります。
人は自分が危機感を感じたり、悩んだりして初めて、自分を見つめる機会を得られるのです。
あなたに嫌な思いをさせている人は、魂のレベルという意味ではあなたより低いということを知るべきなんですね。
だって、あなたが人との付き合いが辛いとまで思うくらい嫌な思いをさせる人なのですから、高いわけがありません。
「ああ、魂のステージのことを知らないんだな。」と思って、適度な距離を持って今は割り切る。あなたが今すぐそれができるかできないかは別にして、結論としてそういう考え方で受け止めるのが一番なのです。
もう一度言いますが、「他人は自分の力では変えられない」
んですね。
人はどうしても感情に走ってしまうので、気持ちとしては分かるのですが、あなただって急に「〇〇と××の部分、変えて下さい!」と言われても 急にはできませんよね。
にもかかわらず、人は「あの人がこうだったら、自分は嫌な思いをしなくて済むのに!」とどうしても人に変わることを求めてしまいがちなんです。
偉そうに言っていますが、私もそういう時間が長かったです。
ですが、それだと自分の人生が良い方に行かなくて、いい加減、自分を見つめた方が早いなと思い始めてから、私の人生はようやく動き始めたと言っても過言ではありません。
そして今だから言えるのですが、他人に執着しているうちはあなたの魂レベルも相手と同じ。同じ土俵で相手と戦おうとしてしまっているので、それでは解決しないのです。
スピリチュアル的な言い方をすると、悩んだ人から先に成長しなさいという宿題を貰っているのですが、多くの人がそのことに気づいていません。
「〇〇(相手)が変わればいいのに!」
不思議なのですが、そう思っているうちは、どこに行っても、誰と出会っても、同じことでグルグルグルグルしていないといけないのです。
なぜなら、ステージという目に見えない階段をあなたが上ることを拒否しているからです。
人のことはさておき、自分の魂を上げることに集中し、それに成功すると、だんだんと生き方上手になっていきます。
人生の幸福度はこれで決まる!結局あなたはどうしたいの?
人類初の人生100年時代に突入しようとしている今、長いからこそ自分の人生設計は自分で責任を持つ時代に入ってきました。
長いからこそ、ストレスを抱えず、自分の内側に正直になって、あなたの魂が喜ぶことで誰かを喜ばせることが出来ると、あなたもあなたの周りの人も幸せになっていくのです。
なぜなら魂のステージが人生の幸福度を決めているからです。
人の人生はあくまでその人の人生で、あなたの人生ではありません。
不用なエネルギーって結局相手では消耗させているのです。
結局あなたはどうしたいですか?
新しい価値観、新しい観点として取り入れてみると、目の前がパーッと開けるきっかけになるかも知れませんよ。
じぶクリでは様々なお悩み対するコーチングを行っています。
メニューはこちら
本日はここまでです。
今日もお読みいただきありがとうございました。
まとめ
1.人間の心=魂にはステージがある。ここに納得が行くようになると、人のことであれこれ悩まなくて済むようになる。
2.自分がいるステージが変われば、過去にいたステージにいる人と戦う必要が無い。
3.貢献のステージ、使命のステージまで来れると人生の自由度は格段に上がり、幸福度、充実度がまったく違ってくる
4.社会的立場と魂レベルは関係ない。結局あなたはどうしたい?魂のステージが人生の幸福度を決めている
この記事へのコメントはありません。